natural life あるがままに

自然の恵みをたくさん受け取りたいな~。ツイている人は月の力を上手く取り入れていると聞きます。健康的にも美容的にも自然の力を活用出来たらと思っています。

コカ・コーラの色素は?

f:id:lomonbalm:20180212194307p:plainf:id:lomonbalm:20180212194321p:plain

                                       糖類以外、全部食品添加物

 

 

​​​​添加物FILE カラメル色素​​
発がん性物質を含むものがある

 

 

カラメル色素は次の4種類があります。
[カラメルⅠ]デンプン分解物、糖蜜、または炭水化物を熱処理して得られたもの。この製法が一番安全ですが、同時にコストが高くつくことから、どの製品でもほとんど使用されていません。

 

[カラメルⅡ]デンプン分解物、糖蜜、または炭水化物に亜硫酸化合物を、あるいは酸もしくはアルカリを加え、熱処理して得られたもの。
カラメルⅡは亜硫酸化合物を使うので、危険な製法として日本ではこの製法は禁止されています。

 

[カラメルⅢ]デンプン分解、糖蜜、または炭水化物にアンモニウム化合物を、あるいは酸もしくはアルカリを加え、熱処理して得られたもの。食肉や魚介類、昆布、お茶、のり、豆類、野菜、わかめなどに使用してはいけないことになっています。

 

[カラメルⅣ]デンプン分解、糖蜜、または炭水化物に亜硫酸化合物およびアンモニウム化合物を、あるいは酸もしくはアルカリを加え、熱処理して得られたもの。食品をはじめ工場製品に使われている、カラメル色素はカラメルⅢとⅣです。Ⅲ同様に、食肉や魚介類、昆布、お茶、のり、豆類、野菜、わかめなどに使用してはいけないことになっています。

 

 

ⅢとⅣには、原料にアンモニウム化合物が使われています。それが化学変化を起こし、4-メチルイミダゾールという発がん性物質が出来てしまいます。

コカ・コーラのアメリカでの製造法ではアンモニウム化合物を原料としたカラメルⅢまたはⅣが使用されています。そして、この製造法は日本でも同じです。

カラメル色素ⅠとⅡは危険では無いのですが、4種類のあるうちのどれを使っていても「カラメル色素」としか表示されていません。

 


カラメル色素は、飲み物だけでなく非常に多くの食品にも使われています。コーラだけでなく、プリン、カレーのルー、市販のソース、しょう油、市販のお菓子、タレなど、​​医薬品、化粧品、ペットフードにも使われています。

 

日本では、「4-メチルイミダゾール」を含んだカラメル色素は食品添加物として、安全なものとして認められています。

 

 

しかし、2007年にアメリカの発がん性評価を研究・報告する「米国国家毒性プログラム」により4-メチルイミダゾールは、発がん性があると指定されました。2011年には、カリフォルニアで規定量を設けられましたが、コーラ一本飲むだけで超えてしまいます。​​​外国では、摂取量の規定がありますが、日本では、その使用量も定められていません。

 

カラメル色素は、発がん性だけでなくDNAを損傷させ、染色体異常を起こす可能性もあります。

​​