natural life あるがままに

自然の恵みをたくさん受け取りたいな~。ツイている人は月の力を上手く取り入れていると聞きます。健康的にも美容的にも自然の力を活用出来たらと思っています。

今日6月11日は、ペーパーミントの日

f:id:lomonbalm:20180620220841j:plain

今日は、ペーパーミントの日という事で・・・ペーパーミント事を

ちなみに、ミントの日は(3月10日)です。

まずは、何故に6月20日がペパーミントの日になったのか~

英名 : peppermint  ペパーミント  和名  :  セイヨウハッカ
そう、ハッカ 、20日は「はつか」=「ハッカ」という訳です。
北海道北見市の特産がハッカで、6月20日ごろが気温的に非常に爽やかで・・・
その爽やかさとハッカのスッキリ感が似ている事から
1987年に制定されたようですね。
ちなみに制定したのは、北海道北見市まちづくり研究会で
町おこしの一環のようです。

 

 

【植物のデータ】
原料になる植物・・・ペパーミント。ヨーロッパ原産の多年草で、同じミントの仲間であるウォーターミントとスペアミントの交配雑種。湿り気のある気候条件を好む。

 

学名・・・Mentha piperita
科名・・・シソ科
主な産地・・・インド、イギリス、フランス、アメリカ、オーストラリア、イタリア、中国、スペイン、ブラジル

 

 

f:id:lomonbalm:20180620221436j:plain

精油のデータ】
採油部位・・・葉
採油方法・・・水蒸気蒸留法
 作用 ・・・殺菌、収れん、消化促進、胆汁分泌促進、鎮静、冷却
おもな成分・・・ℓ-メントール、ℓ-メントン、イソメントン、リモネン、β-ピネン、1.8シネオール
相性がいい精油・・・サイプレス、シダーウッド、ニアウリ、バインニードル、マンダリン、ラベンダー、ローズマリー


ガムや歯磨き粉、消臭剤などに使われている、メントールの香りでおなじみのミントの精油です。爽やかな香りは高ぶった感情をしずめ、意識をはっきりさせる働きがあります。また、鼻づまりや花粉症、吐き気などに作用し、冬は体を温めると言われています。筋肉痛をしずめるため、マッサージにもよく用いられますが、非常に香りが強く刺激があるので、使用量に弔意が必要です。
特に子供への使用は要注意。また、揮発性のあるメントールの香りは、精油が古くなると失われてしまうので、早めに使い切りましよう。ミントにはさまざま種類がありますが、多くアロマテラピーに用いられルの葉、ペパーミントとスペアミントです。ヨーロッパでは古くから親しまれて、ハーブティーとしても人気があります。


香りの特徴
スーッとしたメントールの刺激的な強い香り。印象的だが、揮発性が高く失われやすい

心への働き

  1. 怒りによる興奮や疲労した心をしずめる
  2. 脳を刺激して意識をクリアにする

体への働き

  1. 下痢や便秘、吐き気、乗り物酔いをやわらげる
  2. 呼吸器系の傷み、頭痛、歯痛、筋肉痛をやわらげる

肌への働き

  1. ニキビや日焼けの炎症をしずめる
  2. かゆみを抑える。

 

揮発性・・・トップ~ミドルノー
香りの強さ・・・強め
使い方・・・芳香浴、入浴剤、鎮痛のボディオイル

使用上の注意

  1. 妊娠中・授乳中の使用は控える
  2. 肌の弱い人は控えめに使用