natural life あるがままに

自然の恵みをたくさん受け取りたいな~。ツイている人は月の力を上手く取り入れていると聞きます。健康的にも美容的にも自然の力を活用出来たらと思っています。

ロケットモバイルの招待コード

ロケットモバイルSIMを使ってみる事にしました。 招待コード「GLVPUJTWDE」 ※上記のコードを使って契約すると、200ポイントがもらえます。 使っても貰えると私も嬉しいです。お互いに個人情報などの提示は全くないので安心して下さい。この200ポイントで…

スマホ事情

以前、ブログで紹介していますが… 私が使っているスマホは、格安で購入した HUAWEI nove lite 2 を使っています。(使い始めて1年半くらい) 最近、huaweiスマホを使っている私にとって 気になるニュースが~ news.livedoor.com それともうひとつ www.itmedia.…

スチームクリーナーを買ってみた

我が家がAmazonで購入した商品 これを購入するにあたり・・・諸々ありました。 まず、レビュー投稿を読んで 星の数が少なく使えない物が多いのではいう事で お手頃価格ハンドタイプを試しに購入する事に その中で、この商品は中の水分がスチームで出てしまう…

新しい元号「令和」がスタート

ご無沙汰しております。 4月4日に更新して以来で、4月(平成)も終わり 5月(令和)になってしまいました。 まずは、新しい「令和」が幸せいっぱいで ありますように~願いたいと思います。 我が家のチューリップ 今年は綺麗に咲いてくれました。 現在、球根を大…

春・・・

昨年咲かなかった、チューリップの球根を今年も育てています。 今年は、ほぼ毎日水くれや定期的に肥料をまいていました。 なので、今年もチューリップの花が咲かなかったら・・・ もう、二度と育てることは無いかもですね(^^;) そして、昨日・・・ 優しいオ…

誕生日占いを見つけたので~

3月も今日と明日で終わりを迎えます。 4月1日には、新しい年号の発表もされるようですが 我が家では、3月の中旬以降 旦那が風邪&花粉症&腰痛 子供がウイルス性胃腸炎&細菌感染?による高熱で1週間寝込み 私は、花粉症・・・と つくづく、健康が一番だと実感…

3月21日は、二十四節気の春分の日・天秤座の満月

「カタクリ」・・・スプリング・エフェメラル(Spring ephemerdia) 直訳すると「春のはかないもの」「春の短い命」「春の妖精」と呼ばれています。日本各地に群生地があり各地で「カタクリ祭り」などが開催されています。私の住んでいる市でもカタクリの群生地が…

いつまでも若くいるために食べたい食材No14

◎ごま 古くから万病を防ぐ効果が知られていた香辛料の一種。 古代インドでは不老長寿の薬として珍重されていました。 また、古代アラビアやヨーロッパでは1粒にラクダ1頭の価値があったという話しもあったようです。 ゴマだけに含まれるゴマリグナン。 サプ…

3月3日 ひなまつり

昨日、ぐんまフラワーパークへ行ってきました。 ハナモモフェスタとして、お雛様がたくさん展示されていました。 ひな人形・ひな祭りの歴史 時代と共に雛人形も変化してきたようですね。 最後に豆知識として・・・節句の事が書かれています。 人日(じんじつ)…

いつまでも若くいるために食べたい食材No13

◎きのこ類 「まごわやさしい」という言葉。 この中の「しい」はシイタケの事(実際にはきのこ類)で、昔から体にやさしい食材だとされてきました。 きのこ類にはビタミンB群がたっぷり含まれています。体内の糖化を防いで脂質を燃やし、疲労回復にも効果があり…

いつまでも若くいるために食べたい食材No12

◎りんご りんごには、美容と健康にうれしい成分がたっぷり含まれています。疲労回復に効果的なクエン酸やリンゴ酸、ナトリウムを体から排出して高血圧やむくみを防ぐカリウム、腸内の善玉菌を増やし、整腸作用のあるペクチンなどが含まれています。 なかでも…

いつまでも若くいるために食べたい食材No11

フルーツ編 ◎ブルーベリー 目に良い食べ物として誰もが知っているブルーベリー。 青紫色をしたポリフェノール「アントシアニン」です。 赤ワインで有名になったポリフェノール、網膜の血流を良くする働きを持ち、目の疲れや視力の低下、白内障などの目のトラ…

いつまでも若くいるために食べたい食材No11

野菜編 ◎キャベツ 古代ローマでは薬代わりに怪我や万病に使われていたと言われているキャベツ。「キャベジン」という胃薬がありますが、キャベツに含まれるキャベジンという成分から名前が付けられたようです。この成分には、胃腸の粘膜の新陳代謝を助ける効…

いつまでも若くいるために食べたい食材No10

◎ブロッコリー 地中海沿岸が原産、健康大国のイタリアで2000年以上前から食べられてきたといわれるブロッコリー。粘膜や肌を守るビタミンAやビタミンC、α・リボ酸などの抗酸化成分が豊富にむくまれています。 ブロッコリーに特に多く含まれている成分は、…

いつまでも若くいるために食べたい食材No9

野菜編 ◎長ねぎ・玉ねぎ 強い殺菌作用を持ち、抗生物質がない時代に薬として使われていた事もあるという長ねぎ・玉ねぎにもにんにくと同じような抗酸化作用や血液サラサラ効果、疲労回復効果などがあります。 長ねぎの葉の部分には、免疫力アップして風邪な…

いつまでも若くいるために食べたい食材No8

◎緑茶・紅茶 「朝茶は七里帰っても飲め」ということわざがあるようです。 意味は、朝のお茶は、その日の災難を除いてくれるから必ず飲んだ方がいいという事らしいです。それ程、栄養素もたっぷりな飲み物なのです。 緑茶の特徴は、ポリフェノールの一種であ…

いつまでも若くいるために食べたい食材No7

今日は10日で、記念日の中に「糖化の日」というのがありました。 老化の原因物質である「AGE(= Advanced Glycation End Products/終末糖化産物)」。その数値を知ることで病気の予防に役立ててもらおうと、医師やエイジングケアに関連する取組を展開してい…

いつまでも若くいるために食べたい食材No6

◎しょうが 香辛料の一種。高い殺菌力と抗糖化作用があります。 ショウガは体を温める食材として知られていますが、生と過熱した状態で異なる作用があります。生のショウガの主成分は、「ジンジャー」の由来である、ジンゲロール。免疫力を高め、酸化を抑えて…

いつまでも若くいるために食べたい食材No5

◎ハーブ 古くからその独特な香りや成分を人々が利用してきました。 ハーブなどの植物の風味はポリフェノールによるものが多いといわれています。 抗酸化物質やミネラルなどの成分がたっぷり含まれてアンチエイジングに効果的です。糖化によるAGEの発生を阻止…

いつまでも若くいるために食べたい食材No4

◎アサリ 美肌。美容に直接かかわる成分はあまり含まれていないものの その土台作りをするビタミン、ミネラル類がふんだんに含まれています。 野菜や果物類と組み合わせることで、肌のハリやツヤ、美髪を産み出す栄養バランスが完成します。 主な栄養成分・・…

いつまでも若くいるために食べたい食材No3

◎青魚 さんま・あじ・いわし・さば・ぶりなどの背中が青味がかっている魚をまとめて 「青魚」と呼びます。魚の脂にはDHA、EPAという成分が多く含まれています。 40歳を過ぎたら積極的にとってほして成分です。 主な栄養成分・・・DHA、EPA、ビタミンB群、ビ…

いつまでも若くいるために食べたい食材No2

◎牛肉 スタミナがつく食べ物の代名詞である牛肉 特徴としてはタンパク質やビタミンB群がたっぷりとバランスよく含まれています。 人間の体内では作ることのできない「必須アミノ酸」が8種類含まれて、筋肉や血液を作り、体内の組織が正常に再生されるように…

いつまでも若くいるために食べたい食材

★たんぱく質編 ◎豆腐・きな粉・納豆などの大豆製品 大豆は秋に収穫され保存されたものは、適度に水分が抜けて栄養成分が凝縮されるので1月から2月にかけて作られる豆腐など大豆製品が1年のうちでも最も美味しいと言われています。 タンパク質などの栄養がと…

「老けない人はこれを食べている」という本の紹介

最近、購入した電子ブックの紹介です。 アンチエイジングという言葉はよく耳にします。 今まで良く、酸化防止で活性酸素により身体がサビ付いて老化していくと言われていました。 しかし、酸化よりも悪い影響を及ぼすという事があると近年分かってきました。…

スーパーブラッドムーン

日本では見られないという事ですが・・・ 今は、いいですね!(^^)! ネット上にライブ動画がありました。 アメリカ・テキサス州からのLIVE動画です。 肉眼で見るよりもよく見えるのではないかと思ったりしています。 アメリカ皆既月食2019 / Super Blood Moon …

イプシロンロケット、打ち上げ成功

お題「今日の出来事」 午前中、PCに向かって在宅ワークしていた所 スマホのニュースで「イプシロンロケット打ち上げ」について 知らせが入ったので、動画で打ち上げを見ていました。 イプシロンロケット4号機を打ち上げ=JAXA提供映像(2019年1月18日) とて…

インフルエンザ

先日もインフルエンザが流行っているという事を書きましたが 昨日は7時限まであった授業が6時限で放課後となったようです。 学校からメールが届きました。 スクールメール 帰って来た、子供に聞いてみたところ 息子のクラスでもインフルエンザだと診断された…

インフルエンザの流行が拡大中

全国の推計 約58.6万人 11日(金) 厚生労働省から発表された 12月31日~1月6日までのインフルエンザ発生状況は 前週よりも約14万人も増えているようです。 今後もインフルエンザ流行の拡大に警戒が必要のようですね。 いきなりインフルエンザの話題から入った…

七草粥

昨年は、七草粥を作り食べたのですが 今年は7日から学校は始業式・会社の方も今日から始まったので 子供も旦那にもお弁当を作るので、七草粥は作りませんでした。 七草粥 古代の中国で行われた占いの風習に由来して 「人日の節句(人の節句)」の1つで 1月7日…

新月の部分日食

【LIVE】 最新地震・気象情報 ウェザーニュースLiVE (2019年1月6日) 部分日食LiVE@北海道陸別町 / Partial Solar Eclipse 2016年の日食から約3年ぶりの部分日食のようです。 日本海側地方の方は、冬型の天気で観られないなので ネットでの中継などで楽しん…